top of page
11062b_7b8beffd74ac480bb47fa442a36a1883~

​学会発表

​国際学会
  1. "Quantum heat flow between a dissipative qubit and a continuous monitor"
    Tsuyoshi Yamamoto and Yashuhiro Tokura
    CEMS Symposium on Quantum Information and Spintronics 2024, Tokyo, 2024.12 (poster)
  2. "Upper Bounds of the Heat Current Between an Apparatus and a Dissipative System under Continuous Measurements"
    Yuki Fujimoto, Tsuyoshi Yamamoto, Kyo Yoshida, and Yasuhiro Tokura
    ISNTT2024, Atsugi, 2024.12 (poster)
  3. "Thermal conductance at Schmid transition"​
    Tsuyoshi Yamamoto, Manuel Houzet, and Leonid I. Glazman

    Spin Camp 13, Nasu, 2024.9 (oral)
  4. "Upper bounds of the heat current between an apparatus and a dissipative system under continuous measurement"​
    Yuki Fujimoto, Tsuyoshi Yamamoto, Kyo Yoshida, and Yasuhiro Tokura

    Spin Camp 13, Nasu, 2024.9 (poster)
  5. "Heat transport across a Josephson junction"
    ​Tsuyoshi Yamamoto, Leonid I. Glazman, and Manuel Houzet
    Frontiers of Quantum and Mesoscopic Thermodynamics, Prague, 2024.7 (poster)
  6. "Heat flow from  a measurement apparatus monitoring and feedbacking a dissipative qubit"
    ​Tsuyoshi Yamamoto and Yasuhiro Tokura
    APS March Meeting 2024, Minneapolis, 2024.3 (oral)
  7. "Dynamical properties of a resistively-shunted Josephson junction"​
    Tsuyoshi Yamamoto, Manuel Houzet, and Leonid I. Glazman

    Spin Camp 2023, Nasu, 2023.9 (oral)
  8. "Heat transport through a qubit under continuous quantum measurement"
    ​Tsuyoshi Yamamoto, Yasuhiro Tokura, and Takeo Kato
    APS March Meeting 2023, Las Vegas, 2023.3 (oral)
  9. "Quantum heat transport through a multi-level system coupled to bosonic reservoirs"
    Tsuyoshi Yamamoto and Takeo Kato
    Frontiers of Quantum and Mesoscopic Thermodynamics, Prague, 2022.8 (poster)
  10. "Quantum Critical Phenomena in Microwave Scattering off a Two-state System in Superconducting Circuits"
    Tsuyoshi Yamamoto and Takeo Kato
    ISNTT2019, Atsugi, 2019.11 (poster)

  11. "Quantum critical phenomena in heat transport in the subohmic spin-boson system"
    Tsuyoshi Yamamoto and Takeo Kato
    Topological Phase and Functionality of Correlated Electron Systems, Kashiwa, 2019.2 (poster)

  12. "Heat transport in a two-state system coupled with bosonic reservoir"
    Tsuyoshi Yamamoto, Takeo Kato, and Keiji Saito
    New Trends in Nonequilibrium Statistical Mechanics: Classical and Quantum Systems, Erice, 2018.7 (poster)

​国内学会 (口頭発表)

  1. 「散逸のある量子ラビを介した量子熱輸送における超放射相転移」
    山本 剛史, 都倉 康弘
    日本物理学会2025年春季大会, オンライン, 2025.3
  2. 「連続測定における測定器と散逸系間の熱流の上限」
    藤本 祐貴, 山本 剛史, 吉田 恭, 都倉 康弘
    日本物理学会 第79回年次大会 (2024), 北海道大学札幌キャンパス, 2024.9
  3. 「連続量子測定下における散逸のある量子ビットと測定器の間の熱流」
    山本 剛史, 都倉 康弘
    日本物理学会2024年春季大会, オンライン, 2024.3
  4. 「ジョセフソン接合を介したフォトンによる熱輸送現象」​
    山本 剛史, 加藤 岳生, Leonid Glazman, Manuel Houzet
    日本物理学会 第78回年次大会 (2023), 東北大学川内キャンパス, 2023.9
  5. 「シャント抵抗と結合したジョセフソン接合の動的性質の量子モンテカルロ法を用いた解析」
    山本 剛史, 加藤 岳生, Leonid Glazman, Manuel Houzet
    日本物理学会2023年春季大会, オンライン, 2023.3
  6. 「連続量子測定下における 二準位系を介した熱輸送現象」
    山本 剛史, 都倉 康弘, 加藤岳生
    日本物理学会 2022年秋季大会, 東京工業大学大岡山キャンパス, 2022.9
  7. 「金属界面の磁性不純物を介したスピン輸送理論における近藤効果」
    山本剛史, 加藤岳生, 松尾衛

    日本物理学会2021年秋季大会, オンライン, 2021.9
  8. 「量子ラビ模型を介した熱輸送」
    山本剛史, 加藤岳生
    日本物理学会第76回年次大会, オンライン, 2021.3

  9. 「ランダムネスのあるジョセフソン接合列におけるマイクロ波散乱」
    山本剛史, Leonid Glazman, Manuel Houzet

    日本物理学会2020年秋季大会, オンライン, 2020.9

  10. 「二準位系を介したフォトンによる熱輸送特性」
    山本剛史, 加藤岳生, 齊藤圭司
    基盤 S「メゾスコピック系における非平衡スピン輸送の微視的理解とその制御」研究会, 物性研, 2018.11

  11. 「サブオーミック熱浴と結合した二準位系の熱輸送における量子相転移」
    山本剛史, 加藤岳生
    日本物理学会2018年秋季大会, 同志社大学京田辺キャンパス, 2018.9

  12. 「二準位系を介したフォノン輸送の連続時間量子モンテカルロ法による解析」
    山本剛史, 加藤岳生, 齊藤圭司
    日本物理学会第73回年次大会,東京理科大学野田キャンパス, 2018.3

​国内学会 (ポスター発表)

  1. 「量子測定下における散逸を伴う量子ビットと測定器間のエネルギー交換とそのゆらぎ」
    山本剛史, 都倉 康弘
    ムーンショット目標6 内部全体会議 2025, 秋葉原, 2025.3

  2. 「高インピーダンス環境と結合したジョセフソン接合を介した熱輸送現象におけるシュミット転移」
    ​山本 剛史, Leonid I. Glazman, Manuel Houzet

    日本物理学会 第79回年次大会 (2024), 北海道大学札幌キャンパス, 2024.9

  3. 「連続量子測定下における散逸のある量子ビットで発生する量子熱の流れ」
    山本剛史, 都倉 康弘
    ムーンショット目標6 内部全体会議合宿, 千葉, 2024.7

  4. 「散逸のある量子ビットにおける連続量子測定によって生じる熱流」
    山本剛史, 都倉 康弘
    ムーンショット目標6 内部全体会議 2024, 秋葉原, 2024.3

  5. 「連続量子測定下における量子ビットを介した熱輸送現象」
    山本剛史, 都倉 康弘, 加藤 岳生
    ムーンショット目標6 内部全体会議 2023, 秋葉原, 2023.3

  6. 「ピン止め効果のある1次元ジョセフソン接合列における弾性散乱」
    山本剛史, Leonid Glazman, Manuel Houzet
    物性研究所スパコン共同利用・CCMS 合同研究会「計算物質科学の新展開 2020」, オンライン, 2020.1

  7. 「Quantum critical phenomena in the sub-Ohmic spin-boson system in the microwave scattering」
    山本剛史, 加藤岳生
    第3回動的平均場近似計算に関する情報交流会, 静岡, 2019.12

  8. 「電荷量子ビットを用いたサブオーミックスピン・ボソン模型の実現方法」
    山本剛史, 加藤岳生
    日本物理学会第74回年次大会, 九州大学伊都キャンパス, 2019.3

  9. 「サブオーミックスピン・ボソン模型での熱輸送における量子臨界現象」
    山本剛史, 加藤岳生
    物性研スパコン共同利用・CCMS合同利用研究会「計算物質科学の新展開」, 物性研, 2019.4

  10. 「熱浴と結合した二準位系における熱輸送」
    山本剛史, 加藤岳生, 齊藤圭司
    理研シンポジウム・iTHEMS研究会「熱場の量子論とその応用」, 理研, 2018.8

  11. 「二準位系を介したフォノン輸送の連続時間量子モンテカルロ法により解析」
    山本剛史, 加藤岳生, 齊藤圭司
    物性研スパコン共同利用・CCMS合同利用研究会「計算物質科学の今と未来」, 物性研, 2018.4

 

セミナー

  1. 「連続量子測定下における散逸を伴う量子ビットと測定器のエネルギー交換とそのゆらぎ」
    筑波大学物性セミナー, つくば, 2025.3

  2. 「ボソンによる微小系を介した量子熱輸送」
    内海先生(三重大学)主催のセミナー, オンライン, 2022.5

     

bottom of page